愛じゃない、恋じゃない
いつもの校長室のブリーフィング。
作戦の詳細を告げる会議で、今日もそれは起きた。
「次のオペレーションは以上のメンバーで――」
「異議あり!!」
ゆりの声を遮って、私は思い切り手を上げる。
皆の反応は様々だが、大体が呆れてるか気にとめてない様子。
ただ一人、ゆりだけが青筋浮かべながら微笑んでいる。けどその顔は諦めが混じっている、いわゆる『わかってはいたがやっぱり』という顔をしていた。
「いつものことだとは思うけれど。一応聞いてあげるわ……何かしら、さん」
「ゆりっぺ、なんで私がメンバーに入ってないんですか!」
盛大にため息をつかれた。けど私はいつも通りめげない。さらに言及していく。
「私ならゆりっぺの為に、役にたちますよ!!」
「それはいつも、毎日、耳にタコができるほど聞いてるわ」
「なら何故アホの野田がメンバー入りで、私はメンバー外なんですか!!」
私はゆりっぺに忠誠心を誓って、全身全霊で尽くしている。
だから私はオペレーションから外される度に、こうして意義を申し立てを行っていた。
他の皆から見たらもはや『恒例』である。慣れを通り越して当たり前の空気。
しかし、私の発言が気にくわなかったであろう約一名が立ち上がる。
「……貴様、もう一回言ってみろ」
「アホの野田」
私はリクエストされた通りに、彼が聞きたい部分をリピートしてやる。
首もとにハルバードを突きつけられたので、私も手の中にある長槍を彼の首元に突きつけた。
「……殺すぞ」
「やってみろアホ」
「貴様……!!」
野田と睨み合うと、日向が慌てて仲介に入る。
私も野田も武器を手にしているせいか、いつものことと言えども日向は冷や汗でいっぱいだ。
「まーまー、落ち着けよ!ゆりっぺにはゆりっぺの考え方があるんだし!な!な!」
「そうよ。何か文句あるの?」
「……う。無いです、すいませんゆりっぺ」
「わかってくれればいいのよ。ありがとう、さん」
聞き分けのよくなった私の頭を、ゆりっぺはにこやかに撫でる。
「あなたにはあなたの役割があるの、よろしくね」
「はい、ゆりっぺ」
彼女の手を取って、手の甲にキスをする。毎回やってる、私なりの忠誠の証だ。
「さすが、忠犬を二匹もつれてるだけあって扱いが上手いな」
藤巻のつぶやきは放っておいて、私は解散を宣言するゆりっぺの後ろ姿を追いかける。
途中、ぶすっとした面の野田を横目に見た。
同じ女性の特権で、私はゆりが嫌がるところ以外は、どこまでもついていける。
私は勝ち誇った笑みを見せつけるように、野田の真横を通過する。ひらひらと、煽りのために手を振るのも忘れない。
野田は歯を食いしばりながら、地団太を踏んでいた。